CearLINKポジショニングのモード設定方法

CearLINKポジショニングのモード設定方法

【6方向のポジショニングモード】
※画像は推奨配置です。

ポジショニングの効果
シーイヤーパヴェの状態をフロントセンター、フロントレフト、フロントライト、リアセンター、リアレフト、リアライトの6方向のポジショニングモード設定によって最適な再生方法に変化します。

ポジショニングの設定は、3Dコントロール機能、またはアプリから操作ができます。

手順1.マルチファンクションボタンをダブルクリックします。
LEDアクション:正面LEDがイエロー・ホワイト・グリーンと順番に点灯します。
手順2.モードセッティング開始音がなります。

手順3.本体を回転させモードセッティングします。

手順4.セッティング完了音がなります。



Cear pavéの3Dコントロール機能についての中のポジショニング設定をご覧ください。


6.ポジショニング設定リセット
設定したCearLINKポジショニングを解除します。
操作:電源ON状態5回クリック
LEDアクション:正面LEDがイエローに点灯します。


・アプリでのセッティングはCear pavéコントロールアプリ基本機能をご参照ください。

※ポジショニング設定モードは複数台接続時の機能です
CearLINK状態(Auracast接続時)で動作する機能のため、有線接続およびCear pavé単体でのBluetooth接続時は使用できません。

ポジショニング設定後の配置については、Cear pavéの配置の仕方をご参照ください。


Cear pavé取扱説明書P.13
Powered by Helpfeel